久留米ちくご大歌舞伎の稽古場ブログ始まります。
はじめまして
事務局長の仲です。いよいよ稽古場ブログが始まります。久留米ちくご大歌舞伎を支えるスタッフにより、舞台や舞台稽古の裏側から皆様に久留米ちくご大歌舞伎の様子をお知らせしていきたいと思います。
縁あって事務局のお世話をする様になって15年、第2の人生を歩むこととなりました。
全く場違いの仕事でしたが多くの人びととの出逢い、そして中村又五郎丈との出逢いで歌舞伎の「とりこ」となりました。観るもの、聞くもの全てが新鮮で裏方からの歌舞伎に魅せられてしまったのです。
平成3年(第22回)より連続出演されている諸富榮里子さんもまたその一人です。
プロによる指導と本物の衣裳、市民でつくり上げる本物の歌舞伎は出演者も観客も「とりこ」にするものであると思います。また、諸富さんは実行委員会の副委員長でもあり、会運営の大きな支えとなっている方です。
40周年を迎えた今、「久留米ちくご大歌舞伎」の継続発展を心より祈念してやみません。
事務局長 仲 眞一