過去の演目 « 久留米ちくご大歌舞伎  市民が演ずる本格歌舞伎(久留米市)

事務局お問い合わせサイトマップ
過去の演目

第46回久留米ちくご大歌舞伎 動画をUPしました。


口上(こうじょう):久留米シティプラザ ザ・グランドホールでの杮落し公演です。久留米ちくご大歌舞伎代表の口上をお楽しみください。


歌舞伎いろは講座(かぶきいろはこうざ):歌舞伎を知りたいという方に… わかりやすい講座です。


菅原伝授手習鑑 車引(すがわらでんじゅてならいかがみ くるまびき):見事な歌舞伎化の好例。舎人の桜丸、梅王、松王は三つ子の兄弟。梅王と桜丸が身の不運を嘆く所に吉田社参詣の藤原時平の車が来かかる。二人はそれを阻もうとして時平の舎人松王と争う。


歌舞伎十八番の内 勧進帳(かぶきじゅうはちばんのうち かんじんちょう):義経主従が頼朝の追求を逃れ陸奥へ落ちのびるために加賀の国安宅の関にさしかかったときの事。関守富樫左衛門の厳しい取調べにあうが、弁慶の機知・忠誠により関所越えをする。


白浪五人男-稲瀬川勢揃いの場-(しらなみごにんおとこ):本題名「青砥稿花紅彩画」白浪(泥棒)物を得意とした河竹黙阿弥の代表作。大泥棒が仲間とともに捕手に追われ、桜満開の稲瀬川を背に、思い思いに名乗りをあげ、真っ向から勝負に臨む。


久留米ちくご版 女暫(くるめちくごばん おんなしばらく):「樺冠者範頼」の御台「福子」が高位高官の冠装束を身に着け、祝宴
会場に現れ、傲慢無礼な態度をとる。と、そこに「暫」「暫」の掛け声とともに、「巴御前」がさっそうと現れ、悪行を懲らしめる。今回は、久留米ちくご大歌舞伎版「女暫」という形で演じます。

2017年 5月 18日 木曜日 at 12:47 PM

第45回久留米ちくご大歌舞伎 動画をUPしました。


口上(こうじょう):久留米市民会館 大ホールでの最後の公演です。久留米ちくご大歌舞伎代表の口上をお楽しみください。


寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん):工藤館の場.鎌倉の将軍源頼朝の寵臣工藤祐経の館。祝宴の場に、祐経を父の仇とつけ狙う兄弟がやってくる…


弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ):浜松屋 店先の場.江戸時代、鎌倉の繁華街、呉服店浜松屋での話。弁天の「知らざあいってきかせゃしょう…」の名セリフをお楽しみください。


白浪五人男(しらなみごにんおとこ):本題名「青砥稿花紅彩画」(あおとぞうしはなのにしきえ)白浪(泥棒)物を得意とした河竹黙阿弥の代表作。今回は五人すべて女性が演じています。


忍世殿様遊芸図<歌舞伎吹寄>(よをしのびとのさまげいにあそぶのず):女暫(おんなしばらく)、船弁慶(ふなべんけい)、国定忠治(くにさだちゅうじ)、常磐津 松廼羽衣(ときわづまつのはごろも)、三人吉三(さんにんきちざ)、大内の春(おおうちのはる)~花見総踊りこっそりお忍びでお城を抜け出したお殿様が、芸を見たくて、通行する面々に出し物を演じるよう命ずる。

2017年 5月 18日 木曜日 at 12:02 PM

第44回「久留米ちくご大歌舞伎」公演写真をUPしました

スクリーンショット 2014-10-18 17.28.15

2015年 6月 25日 木曜日 at 4:21 PM

第43回「青少年健全育成」久留米ちくご大歌舞伎 公演写真をUPしました。

プログラム

一、時今也桔梗旗揚(本能寺 馬盥の場) 一、時今也桔梗旗揚(本能寺 馬盥の場)
二、二人袴
二、二人袴
三、白浪五人男(稲瀬川勢揃いの場) 三、白浪五人男(稲瀬川勢揃いの場)
四、競技筑後賑 四、競技筑後賑
 ①おつる ② 御所五郎蔵 ③藤娘 ④三人吉三  ①おつる ② 御所五郎蔵 ③藤娘 ④三人吉三

2014年 3月 13日 木曜日 at 5:01 PM

第42回久留米ちくご大歌舞伎九州北部豪雨復興支援チャリティー公演

プログラム

一、口上 久留米ちくご大歌舞伎代表
二、毛抜
三、白浪五人男
四、余話情浮名横櫛
五、歌舞伎吹寄せ

2013年 1月 16日 水曜日 at 10:37 PM

第41回・久留米ちくご大歌舞伎東日本大震災チャリティー公演

文化庁国民文化祭協賛事業
ふくおか県民文化祭協賛事業

平成23年10月30日(日)12:00~16:00
於:久留米市民会館 大ホール

プログラム

一、口上 久留米ちくご大歌舞伎代表
二、白浪五人男
三、松浦の太鼓
四、加賀鳶
五、お楽しみ歌舞伎吹寄

※写真をクリックすると大きくなります。

2011年 11月 15日 火曜日 at 3:45 PM

第40回 久留米ちくご大歌舞伎 演目

画像をクリックすると大きいサイズデーターの写真を見ることができます。

2010年 12月 28日 火曜日 at 4:36 PM

第44回「久留米ちくご大歌舞伎」の写真をUPしました

画像をクリックすると大きいサイズデーターの写真を見ることができます。

2010年 4月 8日 木曜日 at 11:04 AM

    top